(2019年10月22日開催)【若草プロジェクト2019年シンポジウム】内容
若草プロジェクト事業報告 村木 厚子 牧田 史
京都からの報告 齋藤 常子
基調講演 「物語と女性」山内 マリコ
パネルディスカッション 「『困難な問題を抱える女性への支援のあり方に関する検討会(厚生労働省)』で見えてきた課題 パネリスト 堀 千鶴子 横田 千代子 進行 大谷 恭子
講演者/講師
村木 厚子 (若草プロジェクト代表呼びかけ人)
牧田 史(若草プロジェクト理事、事務局長)
齋藤 常子(京都府更生保護女性連盟会長、京都わかくさねっと代表理事)
山内 マリコ(作家)
堀千鶴子(城西国際大学教授、『困難な問題を抱える女性への支援のあり方に関する検討会(厚生労働省)』座長)
横田 千代子(婦人保護施設いずみ寮施設長、『困難な問題を抱える女性への支援のあり方に関する検討会(厚生労働省)』検討会構成員)
大谷 恭子(若草プロジェクト代表理事、『困難な問題を抱える女性への支援のあり方に関する検討会(厚生労働省)』検討会構成員)
日時
2019年10月22日(火) 12時30分開場 13時30分開会 16時50分閉会
会場
大妻女子大学千代田キャンパス大妻講堂
http://www.otsuma.ac.jp/access/chiyoda
一般3,000円
学生1,000円
定員
700人(先着順)
共催
大妻女子大学共生社会文化研究所
後援
内閣府男女共同参画局
法務省
厚生労働省
日本更生保護女性連盟
日本BBS連盟
千代田区チラシ


